ページ内を移動するためのリンクです。

クリエイティブホープ

C-LAB

クリエイティブホープ スタッフによるアイデアフラッシュ!100本ノック!

アイデア現在
131
本!

第20回 C-LAB IDEA SHARING 【2014年8月28日活動報告】

2014年9月 2日 (火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、ウェアラブルデバイスの中でも『メガネ型(アイウエア)』に焦点を当てたアイデアプレゼンを行いました。
その中でも、アクティビティ・トラッカー(人の活動量を計測するデバイス)としての機能を有した、今話題の「JINS MEME」を中心にアイデアを考えてみました。

JINS MEME(ジンズ ミーム)とは

「JINS MEME」は、眼の動きの変化から
(3点式眼電位センサーを使用)

  • 精神疲労度
  • 眠気
  • 興味関心

搭載された加速度センサーと
ジャイロセンサーからは

  • 歩数/速度
  • カロリー
  • 姿勢

など高精度な身体情報を取得することができます。

ユニークなアイデアプレゼン

今回はいつもと趣向を変えて進めました。
持ち時間がそれぞれあっての発表形式ではなく、投票による勝ち残り形式です。

はじめに企画のタイトルを貼り出し、気になるタイトルに投票。
参加者は7人、1人の持ち点は2点です。
そして投票数の多かったものから2分間の内容説明を行い、再度投票が行われます。
次の持ち点は4点。

最終的に合計投票数の多かったものから5分間のプレゼン時間が与えられ、質疑を行う形で進行しました。

勝負はタイトルと、2分間概要説明。
緊張感のあるプレゼンタイムとなりました。
このプレゼン方法、みなさまもお試しください!

1回目 2回目の投票結果

  • 1回目:タイトルからのインスピレーションのみで投票。一人あたり持ち点は2。
  • 2回目:2分間の概要プレゼンを聞いた後の投票。一人あたり持ち点は4。

「どちらさま?」(発表者:株式会社ディガンマ 大西さま)

「Google Glass」のような、単体で使用することを目的とした端末を想定したアイデアです。
「声をかけられたけど相手のことを思い出せない。」そんな経験はありませんか?
そんな時にサポートしてくれるアイデアです。
メガネ横のカメラで取得した顔画像から、過去に繋がりのあった人を検索します。
または、渡された名刺からのOCR情報で相手について検索したり、
メガネにマイク機能があるなら、相手のアクセントを解析して「どこの出身か?」を解析したりします。

ハイテンション!(発表者:加藤)

テンションでマッチングする独自のSNSです。
JINS MEME では、利用者のコンディションが見れます。
このSNSでは、利用者のコンディション(テンション)でランキングを表示し、ランキングから自分と似たようなテンションの人をマッチングしてくれるサービスです。
ハイテンションな上位者を目指して、ローテンションな人も元気になるようなサービスを目指します。

今日1日の状態がどうだったかグラフ化してみることができる!

Good!共感アプリ(発表者:吉田)

JINS MEME が見る利用者のコンディションには「興味関心」も含まれます。
このアイデアのタイトルには「アプリ」と書かれていますが、実際には新しいプラットフォームの提案です。
ファッション・音楽・動画・ニュースを配信するアプリに、このプラットフォームが発行するプログラムを記述するだけで、心にぐっときたものに反応してレコメンドやマッチングを行う機能が付けられます。
もし、JINS MEME のように「興味関心」が見れて、Google Glass のようなカメラがついたものが出れば、もっと広がりそうなアイデアです。

ココロでGOOD!と感じた自分の興味関心と、相手の興味関心とが共感(マッチング)することにより、「人」や「モノ」をレコメンドさせる。

映画館 × MEME(発表者:二方)

3D映画を上映する映画館で貸しだすメガネを JINS MEME にすることで、演目に対する観客の本音を探ります。
観客の本音(疲労度・眠気・気分の高揚など)を数値化し、映画の広告会社・制作会社・劇場の座席やレイアウトを作成する会社等に提供・販売します。

新しいお客様

ここからは、JINSを展開する株式会社 ジェイアイエヌより 一戸さまにご参加頂きました。

リアルタイム「せどり」(発表者:株式会社ディガンマ 大西さま)

「Google Glass」のような、単体で使用することを目的とした端末を想定したアイデアです。
目の前の光景から、自動で検索が行われる未来がすぐそこまで来ています。
「せどり」とは、「掘り出し物を転売して手数料で稼ぐ」商行為を指す言葉ですが、
このアイデアは、本屋で並ぶ背表紙からOCR情報をカメラで取得して中古市場やオークションサイトを検索するリアルタイムスカウターです。
「掘り出し物」を見つけても「ネットにあったらやだ」が解消されます。バイク屋などでも使えそうです。

せっかくメガネで両手があくなら(発表者:株式会社エス・ジー 福田さま)

とことんメガネだけにこだわるアイデアです。
インターネットもWi-Fiもストレージも持たない
メガネ間だけのデータ共有の仕組みを考えたアイデアになります。

Plain Heart News(発表者:吉田)

ニュースアプリのアイデアです。
ありのままの心で感じたニュースに対する気持ちを、SNSと連動して「喜怒哀楽」でシェアします。

デジタルサイネージ × MEME(発表者:二方)

デジタルサイネージを閲覧する人の興味関心をリアルタイムにデジタルサイネージ内の映像上に反映していくアイデアです。
最終的な目的は、広告を見る人の興味関心を集計する「ディープデータ」の収集ですが、まずは、
「『MEME』を知ってもらい、多くの人に装着して体験してもらい購買してもらう」ことからなので、
JINS店頭での『MEME』試着体験コーナーを提案しました。

デジタルサイネージを閲覧する人の興味関心をリアルタイムにデジタルサイネージに反映していきます。

ユーザビリティチェック(発表者:熊澤)

「興味関心」を数値化して、ユーザビリティチェックで使用します。
使用するのは、以下のようなユーザビリティチェックの場面です。

  • 食品/飲料 新商品モニター
  • 自動車試乗テスト
  • WEBサイト、動画広告、TVCM、ポスター、DM、チラシ
  • 住宅の住み心地調査
  • マッサージ、整体、エステなどのリラクゼーションモニター、ダイエットモニター
  • 商品パッケージモニター
  • 店舗サービス調査

JINS MEMEを使えば、何かを体験、体感、見たときの「興味関心」を数値化することができます。
これをもとに興味関心を数値化したユーザビリティテストができます。

新しい体験型テーマパーク(発表者:株式会社エス・ジー 山口さま)

普段メガネをかけない人にも、テーマパークという形で楽しい体験をさせることで、メガネ型のウェアラブルデバイスをかけさせるアイデアです。

  • 視線の動きでシューティングゲーム
  • 視線の動きでキャラクターが現れる施設型アミューズメント
  • 視線の動きとプロジェクションマッピングでゲームイベント
  • テーマパーク管理者も利用者の疲労度が知れるので、利用者の疲労度が高いとキャラクターが話しかけてくる

おやすみサポート(発表者:吉田)

生活のリズムを知ることはとても大事なことです。
このアプリは、眠気を感知するとスマート家電と連動して、徐々に消灯するなど利用者の睡眠をサポートします。
目的としては、

  • 自然な睡眠サイクルをサポートします
  • 家電の消し忘れ防止(節電)

JINS MEME カメラ(発表者:熊澤)

neophilia++ は、写真撮影時の気温や天気をカッコ良く合成するアプリですが、
この JINS MEME カメラはその時の疲労度や興味関心が数値となってカッコ良く合成されます。

スマホ PC連動レコメンド(発表者:熊澤)

ウェアラブルメガネをかけてスマホで見たECサイトの商品がPCで該当サイトを見た際におすすめされるサービスです。
一度そのサイトに訪れて「ほしい」「可愛い」とおもった商品IDを元によりその人にとって制度の高い広告を配信することができます。

(掲載注記:記事内のアイデアのタイトルと公開予定日は予告なく変更することがありますので、ご了承ください。)

最終投票結果

最後までプレゼンを終えた結果、最終投票が行われました!

途中、人の入れ替わりなどもあり、
最終投票の参加者は8人になっています、1人の持ち点は6点です。

  • 3回目:5分間のプレゼンを聞いた後の投票。一人あたり持ち点は6。

いかがでしたでしょうか?
次回もまたユニークなアイデアを出していきますので、今後のC-LABの活動にご注目ください!

キーワード: ,,,
カテゴリ: 活動報告・レポート

各種お問い合わせはこちらから