カテゴリ「エンタメ」の記事一覧
-
ロモ(Romo)とは、ロモティブ社(アメリカ)が2011年に開発したiPhoneなどで 動く「体感型のエデュケーショナルロボット」です。
本アイデアはセールス・オンデマンド社主催の2015年2月21日に行われたワークショップに参加したクリエイティブホープ社員と即興企画チーム(No3)が 検討したアイデアです。 -
彼氏や夫を、健康でカッコよく「改造」したいけれど中々うまく行かない女性のための、 秘密結社サービス「カレ☆チェン」です。
「ちゃんと続けられたエクササイズやトレーニング」、「ダイエット食とバレずに『これ好き』と言わせるレシピ」、「 運動好きにさせる褒め方(コーチング)」
などを共有して、二人の幸せをサポートするサービスです。 -
当アプリはギャンブル依存症の症状が軽度であり自覚症状のある人に向けたお小遣い帳アプリです。
出資額が気になる・押さえたいという人に向けた、手数を少なく収支表の作成が出来るアプリになります。 -
Airナースは病気をした時などにSNSで話相手をしてくれたら良いなと思って考えたアイデアです。
-
忙しくてなかなか定期健康診断を受診できてない人は少なくないはずです。
そんな忙しい人向けに、簡易的に自分のコンディションチェックを行う「忙しい人のための健康チェックWeb情報サイト」を企画しました。 -
JINS MEMEと連動した乗換検索アプリの提案です。
JINS MEMEが眠気を感知すると、連動しているアプリに通知を飛ばします。
アプリはインターネットから乗換と運行状況・GPSから現在地を照合し、乗換(または到着)駅の5分前にアラームを鳴らします。 -
その時の気分に合った音楽をレコメンドする音楽アプリです。
JINS MEME をかけることによって取得できる感情などを表すデータから、類似する感情データで統計的に購入されている音楽をおすすめします。 -
コミュニケーションに困っている外国人旅行者を見かけたことはありませんか?
そんな外国人旅行者を助けることができる「Google Glass」×「AR」を活用した【ユーザーの言語を可視化する】マッチングサービスを企画しました。 -
JINS MEMEとスマホアプリを連携させて家族同士で状態を共有するアイデア。
家族が今どんな気分なのか、機嫌はいいのかという状態を見える化させたサービス内容で、 家族間でのコミュニケーションに役立てるために考えた企画です。 -
このカメラアプリはJINS MEMEをかけたときに取れる数値を、instawetherのようにおしゃれに数値をカメラに反映することができます。 自分の現在の状態が、写真と一緒に表示されるのでそこから新しいコミュニケーションがうまれます。 今の気持ちと写真(動画)で幅広いコミュニケーションを行えること間違いなし。
-
3D映画を上映する映画館で貸しだす3Dメガネの枠を JINS MEME にすることで、演目に対する観客の本音を探ります。
観客の本音(疲労度・眠気・興味関心など)を JINS MEME で数値化して集計します。 -
デジタルサイネージを閲覧する人の興味関心をリアルタイムにデジタルサイネージ内の映像上に反映していくアイデアです。
JINS店頭での『JINS MEME』試着体験コーナーを提案しました。
お客さんの目の前で、お客さんの興味関心が JINS MEME によって、動画に反映されていきます。 -
JINS MEMEとスマホアプリが連携したアイデアです。
JINS MEMEのAPIから取得できるデータを利用して、自身のテンション(気分や状態)をグラフなどで可視化して何か楽しいことはできないか考えてみました。 -
みんなであそびに行くとき、予定の詳細や役割決めなど幹事さんにお任せしてしまうことが多くありませんか!?
イベントシーンの行動パターンを学習させてタスク達成までのサポートをしてくれる、幹事さんには心強いアプリを企画してみました。 -
教科書に載っているような文学だけじゃなく、もっと身近な小説の舞台をめぐるアプリ。
小説の描写がその地方の最高のガイドになります。
小説の情報で、地方活性化をサポートするアプリ。